駄文生産

長続きしますように

卒業旅行は中欧へ行け!(1)

 卒業旅行は海外に行きたい。できればユーラシア大陸とかヨーロッパに行きたい。そんなことを漠然と思っていたところで、友人から誘われて計4人で旅行に行くことになった。旅行費を安く済ませることを優先させて、成田発7時間フライト、シンガポール着18時間待ち、13時間フライトの末にベルリン着というチケットを約13万円で調達。基本的にホステルでの宿泊で4人部屋を予約し、一泊3,000円程度。あとは観光をしたり飲み食いをしたらトータルで約15万円であった。

 オーストリア以外はびっくりすることなく日本と同じ値段感だったと思う。合計28万円でシンガポール→ドイツ→ポーランドチェコスロバキアオーストリア(→ドイツ→シンガポール)を周遊できるらしい(2023年2月時点)。もう渡航から1か月以上経っているが、振り返っていきたい。

 

罠ポイント

 荷物は小さいと便利であるが、お土産を入れられない。冬のヨーロッパは寒いので荷物がかさばるが、最低限の服なら35Lでどうにかなる。しかし余計なものを買えないというのは旅行においては本末転倒。ゆとりある荷物計画で旅行に行きたい。

 ゆとりは荷物だけではない。金銭面はクレカがあればどうにかなると思い、現金2万円をユーロに換金し持参したものの、4人分を支払う場面が多いと、すぐに限度額30万円スレスレになる。良心的な価格のアジア料理店や屋台以外は、スマホのタッチ決済で大体どうにかなるので、Apple PayかGoogle Pay に2枚分のクレジットカードを用意したいところである。ちなみにヨーロッパでJCBはお話にならない。VISAかMastercardの二択である。

 

シンガポール

 6時半に成田駅に着き、ポケモン飛行機に乗り15時くらいに到着。離陸するまでポケモンの音楽が流れていたので、ポケモンマスターになったと錯覚。いざ着いたらポケモンはいないし暑いし雨がすごい。靴下がすぐ濡れる。ジーパンは間違いだったと気づいたが、もうどうしようもない。乗り換えまで時間があるので市街観光をし、屋台でシンガポールチキンライスを食べて、アロエジュースを飲む。日曜日だったのであまり屋台は開いていなかったが、人はいっぱいいた。

 両替なし、通信手段なしで観光をしたため、Suica的なカードの残金が足りなくなったときにどうなっちゃうんだ~!?みたいな大変な状況が発生したがみんなの気合でなんとかなった。そのあとのフライトは座席の前横斜めに総勢10人近くの幼児に囲まれ、託児所24時状態に。耐え。辛かった。

 

ベルリン①

 託児所からの解放、サンドイッチとコーヒーが染みる。SIMロックがかかっていたので入れ替えに戸惑う。海外って難しいね~。大体の鉄道チケットはクレカのタッチ決済でスイスイ買えるので旅行者にやさしい。とりあえずホテルへ荷物を預けに行き、ベルリンのおいしいスコッチウイスキー入りチョコドリンクとケーキを食べる。Rauschという店らしい。そこかしこにクマの置物がある。ダジャレらしい。

 冷戦の展示(ベルリンの壁)やゲシュタポの本部に行く。ベルリンの壁は分厚いし2枚になってお堀システムであったため、乗り越える前に撃たれてしまうらしい。ナチスから共産主義陣営時代の連続感?を実感する。展示の内容が重い。戦争が終わったと思ったら壁に囲まれるって一般市民だったらキツイな、と感じた。ファシズム共産主義と資本主義がいっぺんにあった街ってなかなか無いと思う。夜はピザとビール。

 

ベルリン②

 朝からおしゃれなカフェに行きクロワッサンを食べ、ニンジン・リンゴのスムージーを飲む。市内をぶらぶらする。駅や地下鉄の路線によって治安が全然違う。鼻を突きさすケミカルな臭いは大麻らしい。落書きも多いし怖~となる。1日券を買ったら在来線も地下鉄もバスも路面電車も乗り放題。すべての国がそんな感じだったので快適だった。カレーヴルストという、ソーセージにカレー粉とケチャップが乗っている料理が屋台でたくさんあった。ビールに合う。夜は中世風のレストランでご飯を食べる。ナイフと手で頂くし、客が選ばれて毒見する(という演出)。アトラクションスタイルの面白くて楽しいレストランであった(値段も笑っちゃうくらい高い)。

 

ベルリン③

 ゆったりしつつ、コインランドリーへ。待っている間にカフェモカを飲む(おっしゃれ~!)。昼はフォー。大きい。ドイツ通の友人がおすすめしてくれたバームクーヘン屋でカプチーノとチョコレート味のバームクーヘンを食べる。雰囲気込みで美味しかった。そのあとマーケットでソーセージを買ったりスーパーに行ったりしてホステルで夜ご飯を作って食べる。ワルシャワに続く!(予定)

虎と追いかけっこ(夢日記)

ヒグマじゃないパターン

自然の中でゆったりしていると、物音がした。「これヒグマだったら絶対に命ないよな~」

この夢を見る前に読んでいたと思われる、福岡大ワンダーフォーゲル部事件のウィキペディアを思い浮かべていた。この時点でビビっているので体は動かない。結局、木陰から出てきたのは虎だった。

そもそも、ここ日本じゃねえのかよ!?が正直な感想である。野生の虎は危機感よりも物珍しさが勝つ。山で虎に遭遇といえば、山月記

「李徴子!?絶対李徴子だわ!!」

と叫んでいた。失礼すぎる語りかけ。初対面の印象は最悪だったと思う。虎は威嚇し「お前殺ったるからな」という目で睨んで走ってきた。目で語りかけるイントネーションは関西弁。ここは中国じゃなくて甲子園なのか!?

 

李徴じゃないパターン

李徴じゃなかった普通の虎なので、私の身があぶなくなってしまった。

そもそも李徴子だったとしても、謎の断定口調で叫ばれたら煽られているとしか思えないだろう。そういえば漢文の授業はよくわからなかったし、センター試験の漢文パートは35点だった。漢文の授業は心地よく寝ていたし、国破れて山河ありのフレーズしか覚えていない。

まず、原作の(?)山月記では語りかけたのが袁傪だったところがポイントだったことを忘れている。友に話しかけられたから李徴は人間の心を取り戻したのであって、私は袁傪ではない。初対面の22歳に言われてもピンと来るはずがない。

李徴でも普通の虎でも絶体絶命なのは変わらないので、めちゃくちゃ走っていた。

 

走っている途中で起きた。全てが突拍子もなかったので、起きたときにメモしてあったものをブログに残しているけど、やっぱり意味がわからない。

 

天かすに妥協するな

 大学4年生、最後の夏休み。流行り病は19からカウントすると4年目を迎え、暑さもへっちゃらなご様子。私は汗でずり落ちるメガネを直しながら、自動車学校に通ったり(通わなかったり)している。自動車学校の時間とお財布に評価の軸を置くと、駅前のはなまるうどんが昼食選手権でぶっちぎりの1位になる。気になる2位は隣に並ぶマクドナルドである。お気に入りメニューの温玉ぶっかけ360円に、フリートッピングのねぎ、わかめ、七味、そして天かすを入れる。安くておいしいからうれしい。

 元々は丸亀製麺派であり、アプリをダウンロードしてスキャンしてもらっては、レジで渡されるうどん札をせっせと集めていた。しかし、ここにきて天かすの偉大さに気づいてしまったため、揺らぎが生じてしまった。丸亀製麺の天かすは、揚げ物のカスを集めた本物のカスであるが、丸亀製麺の天かすは既製品の、丸っこくてかわいいタイプである。口当たりも主張の強さも全く違う。恐るべし天かす!

 

 天かすは関西方面だと揚げ玉と呼ばれるらしい。確かにどちらも聞き覚えはある。そんな揚げ玉を主役に据えた「揚げ玉丼」は、上沼恵美子により考案された料理である。こんなのを見ると、うどんのフリートッピング程度は天かすをまだ信頼しきっていないと痛感する。

 そもそも学食のたぬきうどんは300円でありながら、天かすは既製品のものである。1年生のころから天かすのポテンシャルを感じる機会はあったのに、今になって既製品の天かすにありがたみを感じている。早く丸亀製麺は既製品の天かすを置いてください。

 


www.youtube.com

(参考:上沼恵美子ちゃんねる)

 

 

人の呼び方

 下の名前で呼ばれるのが恥ずかしい。自分の性格と下の名前が一致しないと常日頃感じている。名字で呼ばれることが普通だと思ったきっかけは、小学2年生のとき、下の名前が同じ人が3人いたことがだったと思う。そこから名字か、名字+ちゃんでやってきた。まず名前と性格は一致させるものではないし、別にキラキラネームでもない。これは完全に思い込み。家族や親戚は名字が同じ人が多いので、自分が識別のために下の名前で呼ばれるのはわかる。いや、識別のためと番号で呼ばれたらそれはそれで嫌だ。「千と千尋の神隠し」でも、名前を思い出すのが物語のカギとなるくらいだし。

 

 そんな思い込みをほかの人にも当てはめてしまうので、人の名前の呼び方がわからない。というか名字呼びが当たり前だった。下の名前を呼ぶときは一呼吸している。高校のときまでは名字で呼ぶことが一般的だったような気がするし、下の名前で呼ばれている子は下の名前で呼んだ。そこで変に名字で呼んでも微妙になるから。ALTの先生(頭痛が痛い現象になっている……)は下の名前で呼ぶので、少し恥ずかしかった。しかし大学生活に突入すると、下の名前で呼ばれることや名前で呼ぶことが増えた。人の名前を呼ぶときにいちいち一呼吸していたら疲れるだろ。最近になってやっと一呼吸が0.3呼吸くらいになった。

 

 なんで名字で呼び合わないんだよ!って思うけど、たぶん女性は名字が変わりやすいからである。最悪。名字をそろえなければならないってキモすぎる。家制度の名残を残すなよ。もしかしたら名字呼びにこだわる私も、家制度に囚われているのかもしてない。それはそれとして、名前で呼ぶことの耐久性をつけたい。英語圏は名前呼びでやっているのでそれで納得させたい。

初胃カメラ日記

1ヶ月の間に定期的に吐いていたため、胃カメラを撮ることになった。ストレスが原因らしいので念のため、ということみたい。内臓にカメラ入れるなんて発想を最初に思いついた人ヤバすぎる……って思ったけど、1898年にはアイデアがあったらしい。実用化は戦後からなので150年くらい間があったことになるが、やっぱ思いついても技術が追い付かないとダメらしい。検査を待つ間、1898年あたりに何があったのかを調べて気を紛らわす。

 

待ち時間が長い。築浅の大学病院だったので病院という感じがしない。窓が大きいので陽の光もしっかり入る。日が差し込んでいると大体の印象が良くなると思っているので、いい病院だなと~思った。これじゃ幽霊とか出にくそう……。これからのホラー映画も、時代が進んだら太陽の光がサンサンな病院が一般的になるのか。太陽に弱いのって幽霊じゃなくてドラキュラの話じゃね?

 

検査室に入ると陽の光が入らないため、心細い。まず検査着を着たことがないため、更衣室で検索した。紐がいっぱいあったから混乱しましたわ。それは検査以前の問題。もう検査着を着ると何も持ち込めないため、待ち時間が本当に長かった。早く終われよ。

 

もちろん検査をする段階となると看護師も医師もめちゃくちゃ励ましてくれる。初めてに優しい。鎮静剤を点滴で流された瞬間から記憶なし。あっという間に検査が終わっていた。ぼけ~っとしたまま一人掛けソファー的なところに座り、寝る。もうこれは一瞬。起きたら鎮静剤が抜けて動けるようになるし。検査してきれいな胃であることが確認できたので、帰りにうどん食べてTシャツ買って帰った。今後も内臓にカメラを入れるときは絶対に鎮静剤を入れてもらおうと思う。

厚めで

 「鹿男あをによし」って良いドラマだから奈良に行きたくなっちゃう。ティーバーで一挙再放送のチャンスを逃さず見ることができた。玉木宏多部未華子綾瀬はるか佐々木蔵之介も出ているドラマ。豪華にもほどがあるよ。あと児玉清の存在が愛おしく思う。オレも鹿で通学してえよ。

 

 ところで、綾瀬はるかは前髪分厚すぎないか。多部未華子は高校生の設定なので、そこまで時代感が出ることはないけれど若いなーと思った。私服のシーンは流石に時代が出すぎています。話を戻して、綾瀬はるかへ。綾瀬はるかの分厚い前髪は良い。あの年代のドラマの前髪はみんな厚い。SPECの美鈴ちゃん(福田沙紀)なんて壁くらい前髪が厚い。

 

 けど言わせてもらおう。私は前髪が厚かった時代に戻りたい!前髪が厚いと顔の印象持ってかれるので野暮ったい印象になりがちだが、前髪で自分を守る感じがいい。←別に防弾チョッキにならないから前髪の量を梳けば垢抜けるのかもしれないが、前髪をそんなに薄くしてどこへ行く。もうそんなに薄くするならまとめろよ。きつねだって厚い方がうれしいし、ピザ生地も厚いほうがいいよな!?なんで前髪だけ薄くするんだ?

桜は見る専です

 3月下旬になっているのにビックリした。春になっているのは薄々気づいていたけど、4月に片足を突っ込んでいることまでは意識できなかった。時が過ぎるのは早すぎるしすぐに暑くなるし半袖を意識する季節になる。基本的に自分が長袖を着るのか半袖を着るのかは「〇月ごろは制服何着ていたっけ~」で決めるので、4月末には半袖を着てしまう。ただ紺一色の冬服より、白くてパッキリしている夏服の方が好きだったから無理して着ていたと言われても否めないけど。

 

 3月になると「春ですよ~」と化粧品のキャンペーンやらマックフルーリーやらてりたまが教えてくれる。マクドナルドに季節を委ねていいのか?でも食べ物で季節を感じるのは家庭科で習った基本だし……。夏と冬は暑ゥと寒ゥの感覚が教えてくれるので季節感に困ることはないけど、過ごしやすい季節は単に短いのか過ごしやすさ故かあっという間。春のてりたま、秋の月見バーガーで四季は決まる。

 

 というか春と言えば桜ってのはわかるんだけど、食べる文化何?ハンドクリームは全然大丈夫アレ食べないから。ただ桜風味の食べ物は「見る専用のものをなぜ食べる?」となる。花より団子って比較するかと思ったら、合体させた感じなのかい。本当にダメなのは給食で出ていた桜ごはん。花の部分を塩漬けにしてご飯と混ぜたやつ。口に入れた途端にあふれる甘じょっぱさ。桜餅や和菓子のようなあんこのことが嫌いなので、口に合わない。嫌すぎて小学校卒業から10年近く経っても思い出せる味。炎上した広告みたいな覚えられ方で可哀想になってきた。

 

 花なのに食うなよ~ってキレながらも、柑橘系の消臭剤は許せちゃう。でもチョコレートの匂いがする消しゴムは許せなかったし、食べ物の香りがする化粧品はあまり好きじゃないな。あとはちみつの香りがするリップクリームとか間違えて食べそうになるから困る~。