駄文生産

長続きしますように

受験前で帝劇デビュー

 みんな、順調にメンタルは病んでいるカナ!?私みたいにiPodに入っている舞台サントラを再生しまくっている?そんなアナタは私の仲間です、おめでとうございます! 私は今、永遠に「1789-バスティーユの恋人たち-」の本家版、「1789-Les Amants De La Bastille-」のサントラを再生してはYouTubeになぜかアップロードされている舞台本編を見まくっています、フランス語だからニュアンスしかわかんないけどjeとか主語が時々わかるよ。母校で40年近く続いている高3の学校行事で見てから早2年…もうきちんと円盤を買えよ。ていうかフランス語の勉強しなおせよ、もう動詞の活用とか頭から抜けているよね。そもそも帝劇に毎年行くイベントが40年続いているとか唐突にお嬢様学校仕草だな!!

 


『1789 -バスティーユの恋人たち-』2018舞台映像版PV

 

 「うわ、めっちゃミュージカル感半端ないしこれはミュージカル界隈でありがちなフランス革命の過剰美化じゃねえか」って思っちゃった?私も多分受験前じゃなかったらそう思っていました。でもね、1789とは受験前に出会ってしまったわけです。私の見た回は主演が小池徹平でヒロインが神田沙也加。そもそもキャストを調べたら同名舞台の宝塚版で主演を張った人がマリーアントワネットだったり、東京ディズニーシーで有名なシンドバッドの中の人が出ていたりとかマジで豪華。もともと舞台を見るのは好きだったのですがミュージカルはなんとなく距離を置いていたんですよ。でも高3の5月なんてただでさえ受験勉強でメンタルやられているのにこんな豪華な布陣で挑まれたらダメです。

 

 きちんと舞台にハマってしまった私は翌日の模試で過去最低点記録を更新。だって日本史の問題を解いているのに脳内の中は1789年フランスに飛んじゃっているし国語でも英語でも回答中にサントラ脳内再生だもの。家に帰宅してはTwitterで誰かが発信しているその日の舞台の感想やらアドリブ報告を見る毎日。千秋楽の7月末までずっっっっっっっと見ていたんですよ、本当に私は受験生だったのか。千秋楽が福岡公演だったからマジで深夜バスを調べていました。さすがに理性が止めてくれました。ありがとう、あの時の理性。校内に貼られていたポスターを手に入れるためにサクラを募集してまで争奪じゃんけんに力を入れていたこともあったっけ。迷惑すぎる…。理性が完璧に負けてんじゃねえか。サクラの参加報酬は我が家の親戚筋から大量に送られる海苔です。

 

 ということで1789が私の中で再沸騰しています。東宝版も宝塚版も円盤が欲しい!!!話は変わりますが1つ下の代は40年の慣例を破って宝塚見に行っていました、OGの娘役トップ美園さくらさんの公演だからですって。危ねえ高3で宝塚見ていたら確実にハマっていたわ。私はまだある意味幸せなのかもしれません。

 

 なぜ1789に触発されて取ったフランス語の成績が悪いのかは考えない方がいいかもしれませんね。来学期頑張ります。必修じゃないけど。