駄文生産

長続きしますように

まるっとホットクックだ!(夢日記)

 バイト終わりに イヤホンを探すため、大きな電気屋さんに寄った。イヤホンを見に行ったはずなのに気づいたら調理家電コーナーにいた。実家暮らしで料理は完全に母親に任せているため、私が調理家電を見る必要はない。 けれども、なぜか私はホットクックのコーナーの前にいた。1個数万円する高額商品。「世の中にはこんな便利なものがあるのか~」と感心していた。

 

 「便利だから買った方がいいよ」 と仲間由紀恵が声をかけてきた。 電気屋さんの店員なら分かるが、通りすがりの仲間由紀恵が見るからに金のなさそうな大学生にホットクックを勧めるなんて理解不能である。「私は高校生のときGUで買った服を今でも着ているタイプだぞ、Tシャツの首のところが伸び切っているのが見えないのか?」と思っていると、なんと仲間由紀恵はホットクックをおごると言い出した。

 

 会って数分しか経っていない人に高額な調理家電をおごってもらうわけにもいかない。飲み物とかランチぐらいなら「ごちそうさまです、うーっす」と言えるが、数万円の家電は意味不明すぎる。いくら日本を代表する俳優とはいえ、ほぼ初対面の相手に高額調理家電をおごるなんてぶっ飛んでいる。けれどもタダでもらえるなら欲しい。タダでもらえるなら、風邪とトウモロコシとグリーンピースと駄菓子以外はもらっておきたい。

 

 というわけで、私はホットクックを抱えて駅の階段を降りていた。結構重いし宅配サービスを利用すればよかったが、そもそも自分の金で買っていないのだからそのくらい持ち帰れという話である。でも家にホットクックを置く場所なくない?返品してこいなんて言われたら面倒くさいなあ……と思っていたところで起きた。

 

 家にホットクックはなかったし、仲間由紀恵も脳内の虚像に過ぎなかった。今日ホットクックについて検索したら、新型が出るという発表があったらしい。偶然にもほどがある。私はホットクックを見るたびに仲間由紀恵を思い出し、仲間由紀恵を見るたびにホットクックを思い出すのである。

 

映画館で見る駄作はサブスクで見るより腹立つ

 1500円を払って映画館で映画を見る。映画館で見る映画は配信で見るものとは全く違う。損をしたくないと言う理由で、今まで映画を見るときは事前の口コミなどを確認していた。けど今日はなんとなく、口コミを見ないまま公開初日の映画を見た。展開に納得がいかなくて映画館を出た瞬間無性にイライラした。サブスクの映画はつまらなくても時間しか解けない。でも映画館でつまらない映画を見た場合は時間もお金もなくなる。配信で見るよりやっぱり期待値は上がってしまうね。ということで、これから「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の悪口書きます。

 

 確かに予告の時点でつまらなそうだった。まずファミリー向けの時点で私は対象ではないし、残念ながら私は誇張した齧歯類みたいな顔をしたHIKAKINに喜ぶタイプではない。これに関しては怖いもの見たさと深夜テンションでチケットを買った私が悪い。なんか頭使いたくないし中身のない映画を見ようと思ったわけだが、実際に中身のないものを2時間見るのはきつかった。三池崇史のネームバリューで有名な俳優がサクサク出てきたわけだが、特殊メイクといないいないばあ大会にとどまっていたし、せっかく寺田心が伝説の剣みたいなものを託されてバリバリ戦うと思っていたら、力で力を制するみたいなのはやめよう!みたいな展開になっていて全然戦っていなかった。もう大戦争名乗るなよ。1番盛り上がるラスボスみたいな部分は次回作に持ち越しだった。隣に座っていた子供が父親らしき人物に「最後どういうこと?」と聞いていた。可哀想に……。

 

 でも、なんとなく見る直前はワクワクしていた。最初の妖怪、というか怪獣が山や街を破壊してバトっていた部分はめちゃくちゃ面白かったし……。なんせ口コミやネタバレを見ていないので全く予想がつかない。多分賭け事をするときの高揚感に似ているのだと思う、したことないからわからないけど。そういう意味では無駄に期待値が上がってしまうので自分と合わないものを見た時はショックも倍になる。1500円払って2時間つまらないものを見て、腹立たしくなると言う経験は初めてであった。くだらないとつまらないって全く違うんだなぁと言う風に思いました。怖いもの見たさで映画館行くのやめよ。

  最近、星野源の声がトムブラウンのみちおの声に聞こえて、トムブラウンのみちおの声が星野源に聞こえます。星野源とトムブラウンのみちお、どっちがスキンヘッドでどっちがウォーターボーイズに出演した方なのでしょうか。真夏だと思っていたのにトレーナーを着ている人がいました。真夏なのは私だけなのかもしれません。真夏だと思い込んでいるので人生で避けていたホラー映画を見てみました。1周回ったので余裕が生まれました。後々に後悔するパターンの投げやり感です。バイトして経済回しているのでいいでしょう!

 

 ビビりなのでホラー苦手です。「来る」を部屋で見ていたら カミナリが鳴り始めたので友達にラインしました。なんか無関係な看護師とか血まみれになっているのですが、そうやって安易に専門職を殺めるのってよくないと思います。いくら怨霊とはいえ許しません。まず無音から急に音とか映像がバーンってなるのが好きじゃないです。松たか子霊媒師姿を見るための労力って大きい。無音が耐えられないのでワーって言いながら見ていました。20歳とは思えません。 

 

  ホラー映画が苦手なことが分かったので、 Amazon プライムで「犬鳴村 恐怖回避ばーじょん」を見ました。 怖そうなシーンにありとあらゆる趣味の悪いエフェクトを散りばめた地獄の YouTube みたいな映像になっていました。 途中のシーンで普通に物語が進行していくので、まあまあ怖かったです。 一応ネタバレサイトで予習したはずなのに、ちゃんとびっくりしていました。人生は驚きの連続ってこういうことなのかもしれません。  

 

うどんよりカレーライス

 1年のときまで230円ぐらいで食べていた学食のうどんが300円になっていました。こんな世の中だからしょうがないかもしれない。カレーライスはサラダ抜きになって300円のままでした。朝定食のころは100円でカレーライスにサラダが付いていたのに……。学食があるだけありがたい。値段が同じ300円なら腹持ちの良いカレーライスを選びます。ラーメンは400円するのでいいことがあったときに食べます。お金、結構貯めているけど使うと罪悪感を感じるのであまり使えません。窮屈な性格。

 

 最近サマーインターンというものに応募してみたら、学生生活のこととか自己PRとか聞かれました。コロナ禍で「何もできない」ってふてくされて、自分の大学生活を空費していたを思い知らされました。わかってますわかってます。周りがインターンに応募しているらしいから私も、なんて軽薄な心構えじゃうまくいくわけがない。努力できないのでしょうがない。楽しくもないし中身もない大学生活にしたのは過去の私の責任。でも何をすればいいのか、どうすればいいのか過去に戻ったとしてもわからない。

 

 卑屈になっているので嫌なことしか目に入りません。継続して何かをしたことってないな~、バイトだってお金が必要だったから続いているし……ていうか続けざるを得ないし。せっかくの学生時代にレジ打ちのバイトなんてもったいないですね。でもスキルのない人間が長期的に働くのにはレジ打ちしかないんですよ。なんで大学入ったんだっけ?なんもないなんもない。頑張ったことも信用も資格も気力も。中高大私学で身に着けたのは人のことを羨んでズルいっていうことだけだったっぽいです。自分が何もしないのを棚に上げてね。

踊りてえ~

 もう2021年も7月らしい。時が過ぎるのは早いですね。最近ウィーン会議の画像見て楽しそうだなって思いました。ヨーロッパの命運かかっているんで絶対楽しくないと思いますけど……。バイトして課題してふてくされていたらあと1か月もしないうちに夏休みを迎える事実にびっくり。都議会選挙で投票したのに外食していなくてげんなり。本ブログとツイッターには鬱々とした投稿ばっかり。トナカイが引くのはソリ。島根の右側は鳥取。お値段以上はニトリ。ライブで気になるのはセトリ。

 

f:id:soymilk0707:20210706182232j:plain

踊る会議

 

  授業で先生にペンを貸したら出席で名前を間違えられて危うく欠席になりかけました。ペンを貸していたから欠席を回避できたのでラッキーです。自動ドアに認識されなくてセンサーの前でバタバタしていました。買おうと思ったおにぎりが目の前で売り切れになりました。久しぶりに2,500円払って美容院に行ったら前髪が眉上になっていました。曇りと雨ばっかで悪いことばかりが目についてしまう。

 

 大学では「他者のために、他者とともに。今できる感染対策を」みたいな放送が昼休みに数回流れます。うるさい。大体「他者のために、他者とともに」という標語が緩すぎる。高校のときの校訓「恥を知れ」の方が絶対に面白い。毎日こんな放送を複数回も聞かされるなんて大学入学前に聞いていないのですが。誰か放送で流すものをディズニー音楽オルゴールバージョンみたいなやつに変えておいてください。学食の値段も普通に値上がりしているので泣けます。

 

 最近「レ・ミゼラブル」という舞台を見たので毎日苦痛といったらウソです。帝国劇場なんて高校の学校行事以来でしたが、高3のときほど没入することがなくて見たあとに少し拍子抜けしちゃいました。座席が10,000円くらいするのに!感動しなかったって言ったら大嘘ですが。2年経ったら自分の持つ感受性(的なもの?)が衰えたのかもしれません。冷静になったということで受け止めていきたいよ~。

 

 

 

束の間大学生活

 休講2日目。授業の連絡が来ないけど普通に休みだと思って過ごしているがこのままオンライン授業になって学食を食べられなくなったら悲しいと思って大学に向かった。持ってきたのは財布とスマホぐらいなので学食のためだけに電車に乗る。定期は半年分買っているから交通費は無いようなもの……。カレーを食べて家に帰った。

  

 4月からの対面授業、本当に楽しくて去年より授業に集中できるようになった。もちろん授業中に寝るときもあったけど、それも幸せだし友達と話せるし家から出られるし「虚無だな~」って思う瞬間が減った。友人と話すってめちゃくちゃ楽しい。図書館に行けば静かな中で課題を進められる。対面授業が合法的な自宅軟禁状態からの解放だった。心療内科で処方された薬も4分の1になったし全部嫌になって泣き出すことが全くなくなった。春休みから対面授業にウキウキだった。

soymilk0707.hatenablog.com

  なんか雲行きが本当に怪しくなってきた。また地獄のオンライン授業に戻っちゃう感じですか?学費満額徴収自宅軟禁ライフ再び?寝てカフェで課題をすればなんとかなりそうということは去年学んだつもりだったが、また大学に通えなくなるのは正直キツイ。国から10万円とマスク(笑)だけで1年大学に通わないで色々我慢したんだぞ。大学生活の25%ですが……。ビジネス街でアルバイト先はだいぶにぎわっていたので「なんで全部オンライン授業なんだ」と思うことも多かった。一人に耐えられなかった、ツイッターでなんとかなる孤独感ではない。

 

 今だって自分の要領が悪すぎるので、授業と課題とアルバイトで精一杯である。それでも心の底から充実していると思った。4月の大学生活が本当に楽しかった。5月からも対面でなきゃ正直困る。オンライン授業の横でオリンピックが開催されたら本当に発狂してしまう。感染流行を食い止めるために、そう思って我慢してきたが馬鹿らしくなってきた。我慢したけどいいことは特になかったし辛いことの方が多かった。やっぱり対面授業がいいな~。

f:id:soymilk0707:20210427215218j:plain

寝る上智

 

 

 

オンライン授業不向き、怪しい雲行き

 東京都が大学にオンライン授業を要請しているのが辛いので嘆きます。自分はビックリするくらい合わなかった。成績が上がったとか、今まで単位が取れなかったのに単位が取れるようになったとか、大学の授業が全てオンライン化されてプラスに働いた人もいればもちろん働かない人もいるはずである。

 もちろん大学生活の1年目はパンデミック前のため(当たり前だが)全科目対面授業だった。そんな当たり前を味わえていた自分はかなり幸せだったと心から思うし、1つ下の学年には本当に頭が下がる。オンライン授業が合わなくて「大学向いていなかったんだ……」と思っている人に、オンライン授業が合わないだけで対面授業だったら全然大丈夫!!ってことも多いにあり得るのではないかと伝えたい。ここではオンライン授業がなんで自分に合わなかったのかを書いていく。現在春休みのためだいぶマシになったが、GPAは2を切っている。

 

1.家がオンライン授業環境ではない

 都内実家在住、もう字面は恵まれた人のソレである。しかし自室は広くないし北向きで日当たりも悪い。まず家自体がコンパクトなので親が見ているミ〇ネ屋がクリアに聞こえる。そもそも親との仲も良くはないし実家の稼業がコロナ禍の打撃を受けているため明るい環境ではない。自分がオンライン授業で絶望しているときもまた、赤字で親は頭を抱えている。ストレスフルな負の相互作用が家族で出来上がっちゃったわけである。

 そもそもズームを用いた授業では当たり前のように指名し発話が求められるが、気楽に話せる環境なんてカラオケに行くくらいしか思いつかない。自室で話すことは大体親に聞かれているしひとり暮らしの人だって壁が薄い人も多いんじゃないのか?カラオケで授業を受けろってことなのか。冗談じゃないそんなんじゃアルバイトをいくらしたって足りない。

 

2.人と話すのにハードルが上がった

 高校3年生の夏休み、自分は高校の系列大学の図書館で勉強していた。制服を着て学生証を見せれば入れてくれるなんてうれしいサービスであったが、同級生が基本的に予備校に行っているため私以外に図書館に高校生がいない。家を出て図書館で勉強し家に帰る日々が30日続いたのだが、1番辛かったのは友達と話せない点だった。「みんなストイックに勉強をしているのに私がなんかするのも申し訳ない……」と遠慮がちになっていた。たまに学校に行ったときに友人に会うと勉強そっちのけで話しまくっていた。

 家で授業を受けるというのは、なんの工夫もしない限り孤独な作業になる。先生も反応が見えなくて辛そうだった。ズームの授業も退出すればそれで終わりである。対面授業だったときは授業の前後に話すことが可能であった。今日あったこととか、愚痴とか、くだらないことを話してケタケタ笑う時間を簡単に取れない。もちろん電話をして話すこともあったが、授業の前後に話していた時間には到底及ばない。自分は人と話すのが好きか嫌いかの二択だと好きな方だし、できれば人と延々と話していたいのに会って話すのを控えてなんてそもそも無理な話。アルバイト先でする業務上の会話すら愛おしくなってしまった。

 そういえば、毎回800字の課題を課す他学部他学科の授業があった。正直最終レポートも3600字くらいあったし時間がかかったが毎週フィードバックをくれた。「よく書けています」「○○の部分についての内容が不足しています」……60人近くが受講していたしさすがに教授だけでしていたとは思わないが、その授業の課題をしている時間が幸せだった。オンライン授業でよかった思い出。

 

3.課題ができない

 まず家で勉強ができない。人に見られていないとネットサーフィンに平気で数時間費やしてしまう。気づいたら時が過ぎているので寝る時間も遅くなる。その割に課題に着手すらできていないしそもそも自分の課題すら把握できていなかった。この調子で授業も順調に欠席を重ねていたのだったのだ。高校のときは1回寝坊した以外登校していたし大学の授業も結構出席していた方だったのに。基本的にアルバイト以外自宅軟禁状態であったため単調な日常にメリハリをつけられず、学科の友人に助けてもらいまくりながら生きていた。

 家にいたらまずい、そんなのはずっと前から気づいていた自分も地区の図書館や大学の施設が制限されて途方に暮れたわけである。秋学期は大学も予約をすれば入れたらしいが、気づいたら予約をする元気もなくなっていた。正直この段階で課題どころじゃなかった。カウンセリングと心療内科の受診をしていなかったら、自分はどうなっていたのだろう。

 

 という感じで色々複雑に絡まって限界を迎えていた。死にたくないけど生きたくない、こんな生活はもう嫌だと毎日文字通り泣いて過ごした日々にはもう戻りたくない。辛くて辛くてしょうがなかった。でも友達は心配してくれるしゼミの先生は4月まで休んでと言ってくれた。なんでこんなどうしようもない自分に優しいのか。バイトも2つしていたのを1つ辞めた。最近はきちんと寝ているし2月にはカフェで課題をすればどうにかなることを覚えた。カフェでコーヒーを飲んでレポートをするためにアルバイトをしているといっても過言ではない。

 対面授業をすることに大学は結構頑張っているらしいし、このまま対面で押し切ってほしい。大体権力側もお願いばかりしないで金くれよ。去年度なんてまともに大学行ったの健康診断くらいだからな。まあ確かに私が怠惰だったのも大いにあると思うが、本当に辛かった。オンラインが不向きの学生を救済してくれ、頼んだぞ。